10月1日から始まりました、GoToEat(ゴートゥーイート)キャンペーン。良く行くお店がGoToEat(イート)使えるか調べますよね。デニーズも調べましたよ。
デニーズは株式会社セブン&アイ・フードシステムズのブランドなので、
デニーズ、デニーズダイナー、グランダイナー、太陽のグリル、ポッポ、白ヤギ珈琲店、麴町珈琲の7ブランドがすべて同じ対応になっていました。ヨーカドーのフードコートに入っているポッポもグループだったんですねぇ。
GoToEat(ゴートゥーイート)キャンペーンについてはこちらから
Go To Eat(イート)キャンペーン2つのお得な特典
GoToイートキャンペーンのお得な2つの特典とは、
1. 登録飲食店で使えるプレミアム付き食事券の発行
(準備が整った自治体から順次販売を開始しています。)
2. オンライン飲食予約の利用によるポイント付与
(10月1日からスタートしています。)
登録しているそれぞれの店舗によって、使える特典が違うこともあります。ポイントだけの付与の店舗や、食事券だけ使える店舗などです。
デニーズはGoToEat(イート)が使えるか調査!
オンライン予約サイトでもらえるポイントと自治体で発行している食事券、それぞれ使えるか調査しました。
デニーズはオンライン予約によるポイント付与はやっている?
デニーズでは、オンライン予約によるポイント付与はありません。オンライン予約対象ではないのでポイントはつきません。
デニーズはプレミアム付食事券食事券は使える?
各自治体で発行されるプレミアム付食事券が使える店舗がないか調べました!
食事券は、使うことができました!
自治体の食事券の利用が開始されたと同時に、デニーズでも使うことができます。
プレミアム付食事券はおつりがでるの?
プレミアム付食事券は、おつりがでませんので、会計の際にはお気を付けてください。
まとめ
今回調べた店舗はデニーズだったのですが、株式会社セブン&アイ・フードシステムズの店舗が同じく参加とのことでしたので、対象店舗はデーズ、デニーズダイナー、グランダイナー、太陽のグリル、ポッポ、白ヤギ珈琲店、麴町珈琲の7ブランドでした。
全店舗ともオンライン予約は参加していないので、もちろんポイントはなし。しかし、プレミアム付食事券の参加はしているので、食事券を使って行ってみようと思います。
デニーズをご利用の際も、3密をさけて、感染防止に気を付けてくださいね。
コメント