誰もが被害者の可能性あり?自分は大丈夫?ドコモ口座不正利用対象かどうかの確認方法は?

ニュース

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NTTドコモが提供する「ドコモ口座」を不正利用して、他人の銀行口座からお金を引き出す事件が大きな問題となっています。私は、ドコモユーザーではないから大丈夫!ドコモ口座をもっていないから大丈夫!と思っていても実は誰もが被害者になる可能性があったのです。口座情報自体が盗まれているので勝手に口座を作られて引き出されるのです。自分が不正利用されている対象者かを確認する方法をお伝えします。

スポンサーリンク

ドコモ口座とは?

ドコモ口座は銀行の預金口座を登録することで、買い物の決済や送金などが行えるサービスです。
電子決済で使う電子マネーを一時的に銀行口座から引き出しておくサービスで、預金などを目的とした銀行口座とは異なります。ドコモの引き落とし口座とは関係ありません。銀行35行と提携しています。

なぜ誰もが被害者になるの?

ドコモ口座を開設する際には、「dアカウント」を開設するのですが、これは、ドコモの契約者以外でも開設することができます。さらに、本人確認の必要がなく、メールアドレスのみで開設できるのです。そして、ドコモ側のセキュリティに不備があるのにもかかわらず、金融サービスであるドコモ口座と結びついたことで今回の問題につながったのです。

銀行の口座番号やキャッシュカードの暗証番号を何らかの手口で不正に盗んだ犯人が、持ち主になりすまし、持ち主名義のドコモ口座をフリーメール等を使い開設し、銀行口座からドコモ口座に入金し、持ち主名義のまま買い物などをしていたのです。

ドコモ口座とひもづけることが可能な、35の銀行に口座を持っていれば、ドコモユーザーでなくとも被害にあう可能性があるところが問題になっています。

なお、これらの銀行に口座を持っているものの、その口座をこの事件よりも前に、つまり犯人よりも先に『ドコモ口座』と連携させていた場合は 1つの口座を複数のdアカウントに登録できない という条件により被害には遭いません。

スポンサーリンク

不正にドコモ口座を開設されているかを確認するには?

自分が持っている銀行の口座が不正に使われているかどうかを確認するには、自分の口座とドコモ口座がひもづけされていないかを調べる必要があります。

まず、こちらで、対象の銀行口座をもっているかを確認してください。

持っていたら、その通帳を用意して下さい。

今、わかっている銀行の問い合わせセンターです。

ゆうちょ銀行 ゆうちょコールセンター  0120-108420
(口座番号と、口座名を申請します。確認に数日要しますが確認後電話連絡があります。早く知りたい方は直接窓口まで。)

みずほ銀行 みずほダイレクト専用ダイヤル 0120-324-878
オペレーターにつないだあと、機械の音声案内で 支店・口座番号・暗証番号を入力したあとに、ひもづけを確認してもらえます)

みずほ銀行のひもづけは、通帳の残高を入力しないとできないため、通帳が手元にある人ならば、ドコモ口座は作れないとのことですが、ひもづけ確認はしてくれるので、念のためしてもらうと良いと思います。

その他の銀行については、通帳に記載してある支店の電話番号に電話して問い合わせてください。
そのままひもづけ確認してくれる銀行が多いです。

支店番号・口座番号・名義人・暗証番号

を確認の上、お問い合わせ下さい。
暗証番号を忘れてしまったかたも、あきらめずに問い合わせてみてください。窓口で手続きした後に確認、もしくは、ひもづけ確認だけならしてくれる銀行もあるかもしれません。

通帳記帳だけじゃダメなの?

NTTドコモによると、預金通帳では、ドコモ口座への出金は「ドコモコウザ」や「デイーバライ」として記載されるそうです。通帳記帳して、不正に引き出しがされていないかを確認することができます。現時点ではドコモ口座へのチャージが中止されている銀行がほとんどなので、今の時点で不正引き出しがされていないことは確認できますが、もしもチャージが再開したばあい、ほとぼりが冷めてから引き出しを考えている犯人がいたとしたらきりがないですよね。

なので、銀行とのひもづけ確認をとることが一番の近道なのではないかと思います。

その際に、銀行に、ひもづけされていなければ、今後ドコモ口座からの被害は受けないかまた、今後の対策も是非、銀行に確認してみてください。

また、身に覚えもなく、不正にひもづけされていたら、そのまま問い合わせセンターからの指示に従って手続きを行ってください。

まとめ

以上、今回のドコモ口座事件、自分はドコモユーザーじゃないから大丈夫!ではなく、だれもが被害者になることがあるというものでした。不正を確認するには、ドコモ口座とのひもづけがされていないかどうかを、お持ちのすべての口座で行ってください。
その口座をこの事件よりも前に、つまり犯人よりも先に『ドコモ口座』と連携させていた場合は被害には遭いません。不安な場合はすべての口座を確認してみてください。

また、今後の対策として、インターネットで口座情報を入力する画面には、アクセスしないようにしてください。偽物のサイトの可能性もあるので、それが、口座をもっている銀行であっても、注意してください。

スポンサーリンク

コメント